
東横INN公式アプリ
Toyoko Inn Co., Ltd.
1.3
Versionsdetails
Herausgeberland | JP |
Veröffentlichungsdatum im Land | 2018-11-07 |
Kategorien | Travel |
Länder / Regionen | JP |
Entwickler-Website | Toyoko Inn Co., Ltd. |
Support-URL | Toyoko Inn Co., Ltd. |
Inhaltsbewertung | 4+ |
ホテルチェーン東横INNの公式アプリ。
予約、予約内容の確認、チェックインなど、お客様の旅に関わる行動をこのアプリひとつで。
【予約する】
350以上のホテルをアプリから簡単に予約
【ホテルを探す】
マップでホテルの場所を確認できる
【予約を確認する】
ワンタップで次回の予約がすぐに見つかる
【チェックインする】
QRコードをさっと出せて楽々チェックイン
【お得に泊まる】
東横INNをもっと楽しめるお得な情報が満載
【ポイントをチェックする】
会員情報やポイントもひと目でわかる
【会員特典を利用する】
クラブカードの代わりに使えるデジタル会員証
Download 東横INN公式アプリ

Not Available
Durchschnittsbewertung
455
Bewertungshäufigkeit
Ausgewählte Bewertungen
Von RCAR RCAR
2025-06-04
Version 2.0.0
様々のホテル公式アプリの中でもUXシンプルで使いやすかった東横インさんの公式サイト が、本日のアップデートによりホテル公式アプリの中でもとんでもなく使いにくい予約しにくい改悪アプリに激変。 ・デザイン 一見シンプルになって好感を感じたのは錯覚でした。一画面あたりの情報がデザイナーの自慰行為的UXによっては激減 とりあえず起動毎に無駄なロゴ演出本当に苦痛です ×××特に酷い点 ・起動毎の無駄なロゴ演出、苦痛極まりない 初回起動のみで十分 ・個人情報再登録 今まで一体どういうデータ格納してたのかと問い合わせしたくなる 開発者大丈夫? ・予約検索時の結果一覧 ひたすら間延び。このUIUX使った方、どれくらい今まで東横インのアプリを実際に使ってUXレビューを重ねましたか? ・各施設ページ毎に最下部に表示されていた予約空き横軸カレンダーが無くなったこと とりあえず、一旦元に戻しましょう。 フォントやパッと見のごじゃごしゃ感を直したかったのはわかりますが、UXデザイナーがあまりに東横インアプリを今まで実際に使った経験が浅すぎレビューも素人レベルです。個人情報再取得周りのデータ保持周りの不穏さといい、まともな責任者なら納品拒否レベルです。内制なら、、あまりに自社公式アプリを使ってなさすぎではないでしょうか? ホテル公式アプリは最悪の三井を筆頭に同じフレーム使い回しなので開発が同じと思われるJR系含め酷いものは多々ありますが、東横インまでその仲間入りをする必要は無いと思います。 とりあえずわかったことは東横インの方は自社ホテルとアプリをまるで使われてこなかったんだな、というかその一言に尽きます。 アクセンチュアに買収されてしまいましたが、ゆめみ社あたりに今までのアプリの利便性をレビューしてもらった上で再開発してもらう。 予算がないなら以前のに戻す。それがまともなアプリ系担当者のまともな判断です。よくこれがリリース承認されましたね。
Von こもれびしろう
2025-06-27
Version 2.0.1
designserviceupdates_and_maintenanceもうよく分かんなくて、全くと言っていいほどこのアプリを使わなくなったので、詳細は分かりませんが、 ・ログインしづらい ・ホテル検索しづらい ・予約履歴が見づらい 何を目指してアプリを一新したのかわかんないです。 仕事柄出張が多く、今まではヘビーユーザーでしたが、訳のわからないアップデートにより、別のホテルばかり予約するようになりました。 以前のアプリのままで良かったのに、おかしなことをするものだから、周りの同僚も同じように他ホテルへ流れていってます。 別にホテルは東横インだけじゃないからどうしても改善してくれという訳じゃありませんが、今まで獲得してきた顧客を手放すのは勿体無いですよ。相当な企業努力をされて、ここまで来たんじゃないですか?、、 私もアプリが元に戻れば東横インさんをまた使わせてもらうので、ぜひ前のようなアプリに戻して頂きたいと切に願います。 この声届いて下さい。 よろしくお願い致します。
Von MT車万歳!
2025-07-28
Version 2.0.4
designservicecustomer_support本来は評価0です。 とにかく予約検索が不便。 以前は、条件に一致しないものは表示しないようにできたが、それができなくなり空きもない情報が無駄に表示されるので紛らわしい。 検索のUIは元に戻して欲しい。 以前に比べて大幅な低評価になっているのに、対応する姿勢が見えません。 作成したdeveloperも、発注元も、こんな改悪アプリを平気でリリースし続けているのは、市場の声を全く聞く姿勢がないのですか! このアプリでのせいではないが、最近では他の総合ホテル検索サイトで空きありとなって予約できるのに、HPや専用アプリでは空きなしで予約できないことが多発。 個人ユーザーよりも業者枠を優先しているのではないか?と疑う状況だ。
Screenshots






