
脱出ゲーム あの夏のあの日をもう一度
shigeyuki kawamura
4.6
Release Details
Publisher Country | JP |
Country Release Date | 2024-06-17 |
Categories | Games_Adventure, Games, Games_Trivia, Entertainment |
Country / Regions | JP |
Support URL | shigeyuki kawamura |
Content Rating | 4+ |
脱出ゲーム あの夏のあの日をもう一度
私には後悔していることがある。
去年の夏の話だ。
親友から父親の仕事の都合で引っ越さなければいけないと聞かされた時から私は親友を避けるようになった。そのまま親友とはお別れもせずに引っ越していった。
もう一度過去に戻れるなら親友に謝りたい。あの時のことを・・・。
[素材提供]
OtoLogic : https://otologic.jp
Music-Note.jp: http://www.music-note.jp/
Pocket Sound: https://pocket-se.info/
Average Rating
2.51K+
Rating Breakdown
Featured Reviews
By 北のタヌキ
2024-06-23
Version 1.0.2
まず第一に嬉しかったのが、ようやくSEとBGMの音量設定が分割されたこと。 非常にプレイしやすくなりました。改善ありがとうございます。 いかにも古き良き昭和の田舎の夏、といった雰囲気を良く感じられました。 スマホもゲーム機もない頃の夏休みってこんなことばっかりして遊んでたんだよなぁ…という昔の懐かしい風景がとてもリアルに描かれていたと思います。 使うアイテムの種類や描かれた物のデザイン等、雰囲気を壊さないよう時代背景を丁寧に考えて作られているんだろうなと感じました。 また少々覚えにくい手がかりが多かったり、マップの構造が複雑で移動しにくいという弱点がありながらも、それらをCM視聴による機能拡張で補うことのできるシステムがとても良いと思います。 自分はどちらも使わなかったものの、やりにくさや面倒さを感じる方を補助する仕組みがあることで、より幅広いプレイヤーが楽しめる結果になると思いました。 敢えて言えば、カプセルトイの手がかりが少々拍子抜けに感じました。 既に見えている単語がそのまま回答になるのはもったいないなぁと。 手がかりの組み合わせで答えとなる単語が新しく生み出される方が面白かったのでは?という風に思いましたが、別に理不尽な謎解きという訳ではないので個人的な嗜好の問題かもしれません。
By 0655好き
2024-07-06
Version
まず、プロローグから。 大人が昔のことを思い出して語っているのかと思ったら、何と小学6年生の女の子のセリフだとは。大人びた表現、よほどの文学少女なのか。 一年前のお別れの前日に時が戻る不思議な体験。2023年8月23日ということですが、随分と昔にタイムスリップしてしまったようです。家屋、ラジオや自転車、人物などの感じからすると、50年位前でしょうか? 8月の末、ひまわりと同時に咲く満開のあじさい!?こんな地域もあるのかな。あったらごめんなさい。 謎の着物姿のおばあさん。駄菓子屋の店主だと思うのですが、少女に「お腹が空いた、魚が食べたい」とは。そしてそれに応える少女。終盤にもまた少女にご馳走になって…。 ゲーム(遊び)なので、どんな設定であろうと、あり得ないことであろうとOKなのですが、ストーリーがシリアス(真面目)なだけに気になってしまいました。決して粗探ししているつもりではないのですが、すみません。 グラフィックはきれい(但し人物はコワイ)だし、ギミックも面白いので、ゲームそのものは特に問題はありませんでした。但し記憶を要するものが多く少々煩わしさがあります。メモは面倒なので全て記憶が頼りです。スクリーンショット機能があればもっと単純にゲームを楽しめると思いました。
By nuruo000
2024-07-13
Version
謎解きの難易度は優しめから中程度。脱出ゲームに慣れた人ならよくあるパターンばかりだが、初めての人はかなり難しく感じるだろう。マップは広く感じボリューム感もある。操作性には問題ないが視点移動が段階を踏み過ぎていることと直感的でないため移動がスムーズにできない。 グラフィクスがやや見劣りするが脱出ゲームとしては良くできており、手がかりを上手く提示しよう、他にはないユニークなものを作ろうという努力が垣間見える。ただあまり考え過ぎて、もはや法則を当てるゲームのようになっているのが少し残念。入力部はユニークなものばかりで、手がかりとの関連性に気がついた時の爽快感がある。夏の雰囲気がよく出ていて自分が小学生の頃の夏のワクワク感を感じることができて良かった。多少ながらも物語もあるし、いろいろなイベントがあったりして楽しめた。脱出ゲームに慣れた人ならサクサク進めることができ楽しめるだろう。次回作にも期待しています。
Screenshots




