Age of Origins---ゾンビ・末日戦記
CamelStudio
3.8
AD
リリース詳細
発行国 | JP |
国のリリース日 | 2018-10-24 |
カテゴリ | Game, Strategy |
国/地域 | JP |
開発者ウェブサイト | CamelStudio |
サポートURL | CamelStudio |
コンテンツ評価 | 12 歳以上 |
AD
やりこみ要素満載のゾンビ系MMOSLG!
ゾンビウイルスが蔓延する終末世界。軍隊を自在に操り、新文明の黎明を目指そう。今ここに始まる、エイジ・オブ・オリジンズ。
Age of Originsはオーソドックスなタワーディフェンスやハック&スラッシュなど、エキサイティングかつ多様なゲームプレイが融合した革新的な戦争ストラテジーゲームである。手に汗握るストーリー、次々と展開される新たな試練。真にユニークなゲーム体験を望むあなたに贈る、ベストセレクト。
❖都市再建
- ゾンビに破壊された建物を奪還せよ。
- 廃墟に隠れた生存者を救出し、人口を増やせ。
- 資源を集めて街を繁栄させ、誰よりも強く。
❖軍隊トレーニング
- 優秀な副官を集め、部隊を鍛え上げよう。
- あらゆるシナリオを想定に入れた副官の組み合わせで、より無敵に。
- さらに戦争に有利なテクノロジーが研究できる。
❖タイタン&戦闘機
- 強力なタイタンを呼び覚まして戦闘を有利に展開。
- 戦闘機を操り、敵の上空から戦闘支援。
- タイタンと戦闘機は育成すると、部隊がひときわ強くなる。
❖同盟チームワーク
- 仲間と同盟を組み、この地を支配しよう。
- 同盟メンバーとのタイムアタックで敵を粉砕せよ。
- PvPやGvGの大規模イベントに同盟軍と参加。
—―指揮官、世界復興の重責はあなたの双肩にかかっています!一刻の猶予も許されません。今すぐ、あなたにしか成し得ない偉業へ向かい、指揮をお始めください!
平均評価
542.54K+
評価の内訳
注目のレビュー
Antonio Romanoによる
2025-08-20
バージョン 1.3.791
monetizationpricingadvertisementsperformance_and_bugs美しいCGですが、重課金ゲームです。無課金で楽しめるのは2日くらいで課金しないとストーリーか進みません。つまり運営は無課金者を早期に追い出し課金させようと設計しています。そもそも広告でやりたかったゲームはイベントでかなりレベルアップしないと出来ません。簡単に攻略出来るミニゲームと、退屈な資源集めやスキルアップ、研究、施設レベルアップなど全てに莫大な時間を費やし、無駄な時間とパケット、容量を使用する。3日でアンインストールしました。よほどヒマで課金好きがやるゲームなので全くオススメしません。もちろん2度とやりません。こんな人の役に立たないつまらないもの作って金儲けして運営は楽しいのかな?作り手もユーザーも不幸になるゲームです。
まつたけまつたけによる
2025-05-18
バージョン 1.3.770
ハッキリ言う。広告と違うゲームです。 重課金しないと全く楽しめません。 そして年間に100万くらい課金してもあまり強くなれません。 今書いた事は全て本当です。 ゾンビを倒すのがゲームの目的なのに、途中から人間同士、同盟間の争いになります。(早い段階でゾンビより、対人争いになります。) そして運営もトラブル対処に消極的なので、他の事も含めてストレスいっぱいになります。 当たり前の話をしますが、世界各国の方がゲーム参加してるので、言葉の壁も大きく、翻訳機能もあまり役に立ちません。 運営と強者に合わせてゲームを進め、更に課金させられて何が楽しいのでしょうか?そもそもゲームとは好きな時間に楽しむ物なんですが…。 そしてアイテムも勝手に料金が上がります。 このゲームはお勧め出来ないですね。
たーによる
2021-11-14
バージョン 1.2.101
ゲーム自体はいいと思う。 ただ、戦争ゲームなので沢山ログイン出来る人しか生き残れない。課金も必要になる。 ー実体験ー ゲームを初めてから1年程は問題なく、楽しく仲間とプレイする事が出来たが、だんだんと上位プレイヤー達による、彼らの為の指示が増え、プレイスタイルにすら口を出されるようになった。 ゲームのイベントの前日に、イベントに備えてあ〜しろこ〜しろと言われ、出来ないなら攻撃すると脅しさえされた。 ゲームではあるものの、同じグループの仲間以外の第三者に気を使い、上の人達だけで決めたルールに従わなければならない。ルールを破ったら上から攻撃される。 最初は問題無いが、恐らく全ての世界で最終的にこうなるだろう。 社会の縮図のようだと何回も思った。 理不尽な事や、矛盾してる事が我慢出来ないという人はやるべきでは無い。 私はこの上からの勝手な指示や人間関係に疲れた為、最近は週に1回ログインするかどうかになった
スクリーンショット
AD
AD